「岬めぐり」を唄ってみた♪
みなさん、こんにちは~♪
台風が予想より南に逸れてホッとしている大都会、大網白里町です。
とは言うものの、昨夜から雨降り模様、ニャンズ達ちは
朝から、すっかり「やる気ゼロ」状態であります。

さてさて、恒例になりました「晩酌前の一節」
今宵お届けするのは、昭和の名曲、「岬めぐり」でございます。
それでは、ど~ぞ。 毎度へぼいGuterですいません!
はっはっは。 3フィンガー奏法で指が縺れるのは「味ですよ味」^^>
この楽曲は以前、うに子さんからのリクエストで演奏しましたが、
エレキでしかもストローク奏法だったので、
今回はアコギでフォークっぽく演ってみました。
あ~ そういえば、中学生の頃、ガールフレンドの誕生祝に
ウイークエンドのLP贈ったの思い出しました。
1Stアルバムでタイトルは「ハロー・ウイークエンド」だったかな。
互いに、TBSラジオ、「金曜パック」(山本コータロー)マニアがきっかけで、、
「馬が合う」っていうのでしょうか、そのうち何でも素直に話せる そんな「女友達」でした。
はははは。遠い遠い記憶が 美しく 蘇ってきちゃいました・・・
・・・という訳で1曲追加します。
そうです。思い出は「美しい」ものなのです!
せっかくなので、ウイークエンドの曲をもう1曲♪
ピアノ担当の森和美が歌う「笹船のように」
ピアノアレンジでオーケストラも入る壮大な曲なのですがムリヤリのUPです。
次回もお楽しみに☆

★★★ 曲目リストつくりました ★★★
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックするとリスト画面へジャンプします。
台風が予想より南に逸れてホッとしている大都会、大網白里町です。
とは言うものの、昨夜から雨降り模様、ニャンズ達ちは
朝から、すっかり「やる気ゼロ」状態であります。

さてさて、恒例になりました「晩酌前の一節」
今宵お届けするのは、昭和の名曲、「岬めぐり」でございます。
それでは、ど~ぞ。 毎度へぼいGuterですいません!
はっはっは。 3フィンガー奏法で指が縺れるのは「味ですよ味」^^>
この楽曲は以前、うに子さんからのリクエストで演奏しましたが、
エレキでしかもストローク奏法だったので、
今回はアコギでフォークっぽく演ってみました。
あ~ そういえば、中学生の頃、ガールフレンドの誕生祝に
ウイークエンドのLP贈ったの思い出しました。
1Stアルバムでタイトルは「ハロー・ウイークエンド」だったかな。
互いに、TBSラジオ、「金曜パック」(山本コータロー)マニアがきっかけで、、
「馬が合う」っていうのでしょうか、そのうち何でも素直に話せる そんな「女友達」でした。
はははは。遠い遠い記憶が 美しく 蘇ってきちゃいました・・・
・・・という訳で1曲追加します。
そうです。思い出は「美しい」ものなのです!
せっかくなので、ウイークエンドの曲をもう1曲♪
ピアノ担当の森和美が歌う「笹船のように」
ピアノアレンジでオーケストラも入る壮大な曲なのですがムリヤリのUPです。
次回もお楽しみに☆

★★★ 曲目リストつくりました ★★★
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックするとリスト画面へジャンプします。
スポンサーサイト