fc2ブログ

「人生行きあたりばったり」を唄ってみた♪

みニャさんこんにちは。
先の記事には、本当に沢山の励ましのメッセージ、
ならびにお悔やみの言葉を頂戴しミャして、
執事さん共々、大切に拝読させて頂きミャした。

ずぼらな執事さんにニャり替わって厚く御礼もうしあげます。
みニャさん、本当にありがとうございました。

御礼


さてさて、心の傷がイマイチ癒えぬまま年末を迎え、
相変わらず「ビンボー金無し」生活を送るMr・へぼいであります。

が・・・またしても「事件」です!


犯人はコイツ☆ ブースカです☆

①ブー全景


ある朝、ジャンプできなくなったと思いきや、夕方には歩行もままならない状態に。
左後足に力が入らないみたいでヨレヨレ歩行の状態です。
また、食事も受け付けません。

お医者の言うことにゃ「両前足も力が無いように思えるし“馬尾症候群”ぽくも無いようだ」
「脳神経系」障害の可能性もあるとのこと。

MRI検査を勧められたが、検査するには「全身麻酔」が必須で、費用も15万円くらいとの事。
また、当日は、「腎臓」と「肝臓」の数値が高いため、いまの状態での全身麻酔は危険なため、
とりあえず、点滴による投薬でカロリーと内臓系の値を下げる処置い予後を観察する作戦。
中2日様子見て、再来院の計画です。

中2日後・・・

事態は進展のないまま再来院、ここでドクターが異変に気付きます。
右後ろ脚(正常な足側)の皮膚の色がどす黒く変色しています。
また、心音にノイズも混じっていることから「血栓症」の疑いあり。
直ちに、詳しい検査を行います。

祈るように待つこと数時間・・・
結果、「血栓症」ではないとのこと。
右後足の変色は、前回、点滴を行った際に「内出血」を起こしたそ~な。(ドテ☆)
また中2日で再来院の予定です。

ところが翌日・・・

明け方からドラミがギャーギャーうるさく鳴きまくります。
どうやら何かを訴えている様子。
一方、ブースカは水飲み場でうずくまり微動だにしません。
慌てて「緊急搬送」です。

「34℃代の低体温症」および「腎臓と肝臓」の値が危険レベルに・・・
直ちに、点滴による投薬と腎臓・肝臓の詳しい検査を行います。
結果、「腎盂炎」が判明。
ステロイドと抗生物質の投与で一命を取り戻します。

この日から治療方針が変わります。
お医者の言うことにゃ
「いったん、足の事は忘れてください」
「腎臓・肝臓の治療を優先します」
「毎日、点滴にきてください」
とのこと。猫の目の色のようにコロコロ変わってすんごく疲れます。

それから一週間が経ちます・・・

腎臓・肝臓の値も徐々に下がって来て、ブースカも大分元気になってきました。
今日は、大晦日、明日からは正月ですが、ブースカの通院はまだ続きそうです・・・



はははは。猫どもおいらもどっちも「人生行きあたりばったり」であります。


ところで、病院の待合室には、順番案内のようなモニタがあるのですが、
ペットの名前が表示されています。
①ブー古株

待たされている間ヒマなので、勝手に名前あて遊びしていまふ。(笑)
「マロンちゃん」ってこの子だよな~
「チロちゃん」ってゼッテーコイツだよなー^^;
ん?「大福ちゃん」って・・・見渡すと、隣にブルドックが 思わす吹きだすMr・へぼいであります。

あとね~「カルテ番号」に注目☆

他の子たちは、何千番とか何万番とか多いだけど、
うちの子達のカルテ番号は5百番代なんですよ~♪
年長さん達です☆

それではみニャさん、良いお年をお迎えください。

続きを読む

スポンサーサイト



星降る夜のうさぎさん

みなさん、こんにちは。

ドラミ一家3兄弟、紅一点、お転婆娘こと
うさぎさんが先日、永逝いたしました。

最後は、ドラミ一家が見守る中、
執事さんたちの手に包まれて
穏やかに旅立って行きました。

長年応援してくださった方々、
また、励ましのコメント・元気玉
送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

そして、君と過ごした16年間の歳月は、
星の数ほどの素敵な思い出ばかり・・・
おいらにとって掛け替えのない「宝物」です。

うさぎさん、本当にありがとう。

祭壇とドラミ一家


「星降る夜のうさぎさん」
作詞・作曲 Mr.へぼい


何かの本で読んだ。
猫さんの一生は、長い、長~い一日を過ごしているんだって。

だからね。
うさぎさん最後はこう思ったんじゃないかなって・・・

(くわ~ぷ)←あくび
ふ~っ、最近はお腹の調子は悪いし、
三日置きにこわ~いお医者に連れて行かれるし
も~クタクタ(ペロペロ)

(なでなで)んっ、執事さんだぁ~ 気持ちいいニャァ・・・(むにゃむにゃ)
・・・そういえば、最近は辛いことばかりだったけど
執事さんの家に生まれて色んなことがあったにゃ~
あんニャことも (ふふふ)こんニャことも・・・
・・・いっぱ~い楽しいことがあった気がするにゃ~(ゴロゴロゴロ)

(むぎゅ~)あっドラミママのお腹~ 暖かいニャァ
こっちはブースカの背中、そっちはフー太のドタマね♪
みんなくっついてきたぁ。

(ポカポカポカ)うへへへ。 すご~く暖か~い♪ あ~幸せ 幸せだにゃあ♪・・・

・・・(ウトウト)・・・
・・・(ウトウトウト)・・・

・・・ママぁ~・・・ねぇママぁ~。

(ド)どうしたのうさぎ、ママはここですよ。

(う)あのね、あたち急に眠くなってきたの・・・

(ド)・・・おや、まあ、・・・ そうかいそうかい
   それじゃママがペロペロしてあげますからね。
   安心しておやすみ。

(う)うん。
(う)おやすみママぁ・・・
(う)・・・みんにゃも・・・お・や・・す・・・み・・・・・zzz・・・・


うさぎさんと陽だまりの中で・・・

みなさん、こんにちは。
久々の投稿になりますが、みにゃさんにご報告がございます。

実は、ドラミ一家三兄弟の紅一点、お転婆娘こと
うさぎちゃんが不治の病に侵され、非情にも、
「余命45日」と宣告されてしまいました。
ブログ うさぎUP



病名は、「リンパ腫」!
控え目に言ってもステージ4
実際は、末期の状態だそうです(泣)

残された時間を大切に
日々、うさぎちゃんの傍らに寄り添うMr・へぼいであります。

幸い、激しい発作は今のところないのでちょっとは安堵しておりますが・・・

そんな中、日課にしているのが「日光浴」☆
もう、これくらいしかしてあげられないのも事実です。
(若い頃、これで魚の目が完治した実績あり←強調☆)

でもね、医学的な良し悪しはわからんけど、
うさぎちゃん抱っこしてお庭に出てお日様にあたる、
うさぎさんの温もりを感じながらの小春日和のひと時が
今のおいらにとっては”至福の時”なのでございます。

「うさぎちゃん、このまま時が止まっちゃってくれればいいのにね♪」
思わずそう漏らすと、うさぎちゃんも喉をゴロゴロ鳴らして応えてくれます。

「うさぎさんと陽だまりの中で」
作詞・作曲 Mr.へぼい




えっ 歌詞が無いって・・・
うさぎちゃんにはちゃんと伝わっているんです(笑)


ドラミちゃんも我が子を献身的に看病しております☆

ブログ

「岬めぐり」を唄ってみた♪

みなさん、こんにちは~♪ 
台風が予想より南に逸れてホッとしている大都会、大網白里町です。

とは言うものの、昨夜から雨降り模様、ニャンズ達ちは
朝から、すっかり「やる気ゼロ」状態であります。
やる気ゼロ


さてさて、恒例になりました「晩酌前の一節」
今宵お届けするのは、昭和の名曲、「岬めぐり」でございます。
それでは、ど~ぞ。 毎度へぼいGuterですいません!



はっはっは。 3フィンガー奏法で指が縺れるのは「味ですよ味」^^>

この楽曲は以前、うに子さんからのリクエストで演奏しましたが、
エレキでしかもストローク奏法だったので、
今回はアコギでフォークっぽく演ってみました。

あ~ そういえば、中学生の頃、ガールフレンドの誕生祝に
ウイークエンドのLP贈ったの思い出しました。
1Stアルバムでタイトルは「ハロー・ウイークエンド」だったかな。

互いに、TBSラジオ、「金曜パック」(山本コータロー)マニアがきっかけで、、
「馬が合う」っていうのでしょうか、そのうち何でも素直に話せる そんな「女友達」でした。

はははは。遠い遠い記憶が 美しく 蘇ってきちゃいました・・・




・・・という訳で1曲追加します。



そうです。思い出は「美しい」ものなのです!


せっかくなので、ウイークエンドの曲をもう1曲♪
ピアノ担当の森和美が歌う「笹船のように」
ピアノアレンジでオーケストラも入る壮大な曲なのですがムリヤリのUPです。




 次回もお楽しみに☆   

切手4匹

★★★ 曲目リストつくりました ★★★ 
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
クリックするとリスト画面へジャンプします。

九州エリアのお友達へ

どうかご無事でありますように。


(コメント欄は閉じておきますね)
祈り


(コメント欄は閉じておきますね)
おいでやす♪
ご来店ありがとうございます☆
プロフィール♪

Mr・へぼい

Author:Mr・へぼい
こんにちは^^
猫とギターをこよなく愛する60年代生まれ「Mr・へぼい」です。ツマと猫4匹で暮らしています。多感な頃、耳に残った「メンタル・ジュークボックス」の中から、ゆる~い弾き語りでお届けしております。

泣く子も黙る「どらみ一家」
上から・・・
次男 フ~太
どらみママ
長男 ブ~スカ
長女 うさぎ
★★全ての記事を見る★★

最新記事♪
最新コメント♪
リンク♪
リクエストありがとう♪
演奏する順番は曲の難易度によって入れ替わる場合があります^^; ---------------------
「春よ来い」byなっつばーさん♪ 「I Remember You」byももこさん♪ 「糸」byるこさん♪ その他
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ