上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、こんばんは^^

さて、恒例になりました「晩酌前の一節♪
今宵は、今は亡き『Gにゃん』さんを偲び、NSPで「夕暮れ時は淋しそう」でございます。
それでは、ど~ぞっ! まいど「へぼいGuterですいません!」
はっはっは^^
これで、Gにゃんさんも目出度く『昇天』されたかと思います♪ ・・・たぶん^^;
んじゃ、そ~ゆ~ことで、また来週~♪
以上、今回は、
手抜き かんたん更新でした。

★★★
曲目リストつくりました ★★★
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックするとリスト画面へジャンプします。
スポンサーサイト
Gさんは復活の日を目指して(酒飲み放題目指して)
ただいま虎視眈々と?
英気を養ってる最中でございますよ~(^-^)
早く復活して欲しいですな~♪
って、
この曲は寂し過ぎやしませんかい?(^_^;)
Gさんお好みだけど~♪
青春の思い込みと
自意識過剰と
情けなさが詰まった歌でした
・・・と気づいたのはおっさんになってからのことでしたが

このコメントは管理人のみ閲覧できます
ああ、懐かしいです。
何だかジ~~ンワリと来ちゃいました。
この頃の私って、寂しかったのかなぁ。
NSP・・・
青春のある時期を思い出す胸キュンソングです。
はるか昔だなぁ・・切ないなぁ・・
もう一度戻りたい、あの頃へ(゜-゜)
るこさん、こんにちは^^
> Gさんは復活の日を目指して(酒飲み放題目指して)
> ただいま虎視眈々と?
> 英気を養ってる最中でございますよ~(^-^)
> 早く復活して欲しいですな~♪
う~ さっきFBみたら4時間前にログインしてましたよ~
まだ、『昇天』してないみたいです♪
> って、
> この曲は寂し過ぎやしませんかい?(^_^;)
> Gさんお好みだけど~♪
N.S.Pってこの曲だけの“一発屋”なのかと思ったら、
けっこ~佳作が多かったり、熱狂的ファンも多いみたいですね♪
Gにゃんさんたら、GOひろみもお好み焼きだったりする
案外ミーハーなのね( ̄ー ̄)
こんにちは~♪ 無事、地球へ帰還されたのですね☆
> 青春の思い込みと
> 自意識過剰と
> 情けなさが詰まった歌でした
> ・・・と気づいたのはおっさんになってからのことでしたが
う~ん o( ̄ー ̄;)ゞ
『少年老い易く学成り難し』でございまふ。
あ~あ~ 業務連絡☆
モモイロ・エージェンシーサン
ホウコクゴクロウサマデシタ
こんにちは^^
> ああ、懐かしいです。
> 何だかジ~~ンワリと来ちゃいました。
> この頃の私って、寂しかったのかなぁ。
この歌、めちゃくちゃ『寂しく』なっちゃうんですよね^^>
イントロのオカリナも切ないです(泣)
これはこれで、昭和の名曲ですね♪
こんにちは~^^
> NSP・・・
> 青春のある時期を思い出す胸キュンソングです。
> はるか昔だなぁ・・切ないなぁ・・
> もう一度戻りたい、あの頃へ(゜-゜)
一時期、ラジオなんかでずいぶん流行りましたね^^;
戻りたいあの頃の歌を唄えば、いつでも戻れますよ♪あの頃へ・・・
ではでは^^
この曲は、オカリナがすごく効果的に使われたので、
小学生のとき、学研の付録でもらったオカリナを、
押入れから探し、吹いてみたのを思い出しました。
オカリナは、それまでは、悪魔くんが吹くイメージで、
今だと、宋次郎のヒーリングの方が、浮かびますが・・・。
手抜きとおっしゃりながら、ちゃんとハモリが加わって、
そうそう、この曲はハモリも印象的で、クラスの仲間と、
よくハモッたなあと、これまた懐かしく思い出しました。
同じく 懐かしいです~(●>v<●)
よく口ずさんでましたが
歌が今ひとつのせいか
出だしのあたりが
お経みたいだね…
なんて親に言われてました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

こんにちは!
聴いた事はあるような…
でもあまり知らない歌でした(^^;)
多分旦那が聴いていたのかもしれません。
なんともストレートな歌詞が
懐かしい感じがしていいですね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ギターマジシャンさん、こんにちは~♪
> この曲は、オカリナがすごく効果的に使われたので、
> 小学生のとき、学研の付録でもらったオカリナを、
> 押入れから探し、吹いてみたのを思い出しました。
>
> オカリナは、それまでは、悪魔くんが吹くイメージで、
> 今だと、宋次郎のヒーリングの方が、浮かびますが・・・。
『学研』でオカリナ♪ そんな付録があったんですね~。
って、物持ちイイですね☆
押入れの中は『お宝』だらけだったりして^^;
そうそう! オカリナといえば『悪魔くん』ですね。
オカリナ吹くと、頭から煙が出て逆らえなくなるんでしたっけ^^>
> そうそう、この曲はハモリも印象的で、クラスの仲間と、
> よくハモッたなあと、これまた懐かしく思い出しました。
はっはっは、愉快な仲間ですね☆
ルルルルルル~の所、ちゃんとハモるとかっこいいです。
ではでは^^
こんにちは~^^
> 同じく 懐かしいです~(●>v<●)
>
> よく口ずさんでましたが
> 歌が今ひとつのせいか
> 出だしのあたりが
> お経みたいだね…
> なんて親に言われてました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
あっはっは。
なるほど、出だしは確かに『お経』みたいです(笑)
一時期、ものすごく流行りましたからね。
夏休みの夕方、ラジオでこの曲が流れてくると、なぜか淋しい気分になったものです。
妙に、記憶に残るメロディーですよね♪
こんにちは~^^
> 聴いた事はあるような…
> でもあまり知らない歌でした(^^;)
> 多分旦那が聴いていたのかもしれません。
> なんともストレートな歌詞が
> 懐かしい感じがしていいですね~
あまり詳しくありませんが、たぶん、フォーク後期から
ニューミュジックに入る『過渡期』のバンドだったと思います。
曲も歌詞もニューミュージックに比べるとそんなに洗練されていませんが、
逆に、そこが、ノスタルジックな感じがするのではないのでしょうか。
今となっては、昭和を代表する楽曲ですね☆
でっ! でたあああぁぁぁ・・・・・☆
化け物 じゃなかった『幽霊』でたあああぁぁぁ・・・・・☆
あっ!そ~ゆ~の『幽霊』っていうのね(知らなかったよ~ん)
たまには『足跡』つけてってケロ。
本当に『笑点』しちゃったかと思うじゃろが。
んまっ! こんだけ長文打てるんだから、大丈夫☆
今は『試練』だと諦めて、しっかり養生するよ~に。
また、へこたれそ~になったら唄ってやるけん、
がんばらな~アカンで☆
ほな、さいなら♪
こんにちは、いつもありがとうございます。
先週はこちらのペットカーニバルで盛り上がりました。
今回はイベントのみで掘り出し物は今月の28日から31日までですので楽しみにしています。
ペット用品すごく!安いですよ。お楽しみに^^
拍手も入れて下さりありがとうございます。こちらも入れさせていただきました。^^